栗山監督に北海道栗山町で出会う

 

皆さんこんにちは、こばまつです(^^♪

初めての投稿です☆彡

 

今日は栗山町にある

 

栗の樹ファームについてご紹介!!

 

 

 

皆さん、栗山町には

あの日本ハムファイターズの栗山監督の家

 

があることをご存じでしたか?(*´з`)

 

 

 

 

 

 

 

栗山監督 北海道 栗山町 日本ハム 野球 芝の球場
こちらが栗山監督が作った栗の樹ファームです!
北海道 栗山町 空知 栗山監督 日本ハム ジャイアンツ ヤクルト
数多くの野球選手の道具やグッズが置いてある 栗の樹ファーム
北海道 空知 栗山町 野球 芝 栗山監督日本ハム
天然芝の球場です!道具は無料貸し出ししていて、自由にキャッチボールもできちゃいます☆彡

 

栗の樹ファームは数多くの選手の野球道具や

 

球関連グッズが展示されています!

 

日本ハムファイターズの選手の道具だけではなく、

ジャイアンツやヤクルトの選手の道具もあります☆彡

 

なんと、手に取って自由に振ることができちゃうのです!

 

 

 

 

 

 

日本ハム ジャイアンツ ヤクルト バット グローブ 栗山町 北海道
日本ハムファイターズの選手のみならず、ジャイアンツやヤクルトの選手の道具もあります!
北海道 空知 栗山町 日本ハム 野球 栗山監督

なんと、シーズン中、

栗山監督は隣のログハウスに

 

住んでいらっしゃいます。

 

もしかしたら栗山さんに会えるかも!!??

 

北海道 空知 栗山町 栗の樹ファーム 栗山監督 日本ハム ファイターズ
栗山監督とパチリ

私は、お仕事で足を運んだときに

 

お会いできましたーーー!!

 

私は右から2番目のショートヘアです

頻繁に栗山町に足を運び、イベントや、町に足を運んでいらっしゃるようです。

 

栗山町に来たら、監督に会えるかも?

 

 

栗山さんは

 

ずっと自分の球場を作りたい!

という夢を持っていました。

 

それが形になったのが

 

この栗の樹ファームなのです

 

 

しかし、どうして

縁も所縁もなかった北海道栗山町に

 

自分の夢だった球場を作ることになったのでしょうか?

続きはまた次回☆彡

 

 

こばまつ☺

コメントをお書きください

コメント: 8
  • #1

    栗田 豊 (水曜日, 21 12月 2016 14:55)

    この度、栗山優勝監督「握手&撮影会」に当確しありがとうございました。
    当日は、優勝パレードに合わせて伺います。軽トラでのパレード楽しみに
    見たいと思います。本で「未徹在」当日は販売されていますか?
    是非栗山監督のサイン入りを買いたいです。

  • #2

    いのうえ (火曜日, 02 6月 2020 13:26)

    栗山ファームって思ったよりとてもすてきなところですね

  • #3

    くりおこスタッフ (火曜日, 02 6月 2020 13:46)

    いのうえ様
    コメントありがとうございます。
    そうですね、私も監督の野球への愛情が詰まった素敵な場所だと思います!

  • #4

    外山明香 (土曜日, 08 4月 2023 09:28)

    TVでみていたのですか、夢を、持ちなさい?自身を、持ちなさい。頑張ること伝えいた素晴らしいかったです。野球の事ですが、アメリカと戦っている、みんなの素晴らしいと、勇気与えくれた感じになりませんか。大谷翔平選手の活躍が良かったです。みんなも、頑張っていました。きっと素晴らしい。きっかけです。最後に、なりました。栗山監督も、栗の樹ファームで頑張って下さい。

  • #5

    外山 (土曜日, 08 4月 2023 10:21)

    栗の樹ファーム素敵な所だな。綺麗な所です。いっかいって見たいです。きっと必ずです。軽トラパレードがみたいです。

  • #6

    前川喜代 (月曜日, 10 4月 2023 22:11)

    私も、監督の愛情が、詰まっています。野球への、愛こもっています。栗の樹ファームが、素敵な所だなと想っていました。

  • #7

    外山 (月曜日, 17 4月 2023 19:21)

    栗山さん本当に、お疲れ様でした。これからゆっくりしてください。本当にありがとう。

  • #8

    外山 (火曜日, 16 5月 2023 13:52)

    突然ですか栗の樹ファーム行って見たいのですが、なかなか遠くて無理だなと感じています。栗山町の住民じやないですから、遠慮させて頂ききたいです。監督野球に、熱心さや、頑張る事に、教えもらった気がします。講演会大変しょうと想いますが、頑張って下さい。