こんなときに、栗山町ふるさと納税が皆様に出来ることはなんでしょうか?
本当にささやかなことですが、私達に出来ることは、皆様に『栗山食材』の情報をお伝えし、ふるさと納税を通じて、皆様に『栗山食材』をお届けすることしか出来ません。
それでも、少しだけでも、皆様の食卓が栗山食材によって、明るく、楽しく、彩ることが出来たのなら、私達、栗山町ふるさと納税スタッフ一同、こんなに嬉しいことはありません。
STAY HOME WITH KURIYAMA
私達はこの言葉に、寄附者の皆様と栗山町の繋がりの気持ちを込めました。
遠く離れた皆様の食卓と栗山町は繋がっています。
左側のマークは町の町章です。色を少し変え、空の色にしました。
今はなかなか青空の下で過ごすことが出来ませんが、きっとまた暖かい陽射しを浴びながら、のびのびと過ごすことが出来るはずです。この空で、皆様と栗山町は繋がっています。
STAY HOME WITH KURIYAMA
皆様から頂いた貴重なご寄附は、栗山町のコロナ対策に活用させて頂きます。
栗山にも、困っている子供達、お年寄り達がたくさんいます。
大切に使わせていただきます。
共に、一緒に、乗り越えましょう。
栗山町は四季折々の生産物が収穫されるのが魅力ですが、そのため今お申込みされても、収穫期まで届かない場合もございます。
今すぐ、皆様のご家庭に届けられるお礼の品の写真には、この『STAY HOME WITH KURIYAMA』のロゴマークが入っています。
終息の折には、是非、栗山町に遊びに来てください。
どうか皆様が、ご無事で、安全でありますように。
北海道栗山町ふるさと応援寄附スタッフ一同