どうも、地域おこし協力隊 ふるさと納税を担当をしております
ピチピチのハタチいからしです☆
・・・本当にハタチです。(笑)
先日、平均年齢41.666・・・歳のおじさん三人
(おじさん①がカメラ目線だということは気にしないでください)と
日本料理屋 味道広路(あじどころ)さんへ
行ってきました!!
実は、ふるさと納税の返礼品で、味道広路さんの
御食事券があります!(詳しくはこちら)
そこで、ふるさと納税担当としてどんな料理を提供しているのか知らなければならない!!と思い、
味道広路に行こう!と何人かに声を掛けたら、集まったのは・・・
3人でした。しかも、おじさんばかり。(笑)
味道広路さんは、なかなか予約が取れないお店で、
1か月前から予約をしていました。
こうして、私は、おじさん3人と味道広路に行くことになったのです。
開店前に少し早く着いてしまい、中に入ると、暖かくなっていました!
その、暖かくなっていあた正体は、こちらです!!
囲炉裏があったのです!!
おしゃれで、細かい心遣いがなされているなと感じました。
お席にご案内されるとなんと、個室だったのです!!居酒屋以外の個室初めてだ!とドキドキしながら席に着きました。
(おじさん②がカメラ目線だということは気にしないでください)
そして、よく、みるとおにぎりが…!!!
近づいてみると・・・
これは、・・・梅のおにぎりなのか。・・・いやいや、違います!
写真では、分かりづらいですが、これは、呼び鈴だったのです!!
可愛いこともされているなと思いました。しかも、席によって呼び鈴が違うみたいなので、ぜひ、
お越しの際は、気にしてみてください!
そして、メニューには、ソフトドリンクやお酒も!!小林酒造のお酒もありました!!
お料理は、金額によってコースがあり、私たちは、3000円の1番お手頃なコースにしました。
私は、ドリンクで特製紫蘇ソーダーを注文しました!!
めっちゃ紫蘇!!おいしい!!
お料理が運ばれてきました。まず、先附が。なめこと大根おろしが入ったお料理。
とてもヘルシーでおじさんたち大喜び!!(イメージ画像)
かにみそと豆腐とねぎが入った汁物
美味しい✨しょっぱすぎず、薄すぎずちょうどいい加減。
手前の白いものが、白身魚、となりの緑と白のグラデーションになっているのが、ラディシュッ、その隣の小鉢にはいっているのが、柿。盛り合わせになっています。落ち葉で秋らしく見てもよし、食べてもよしの両方楽しめるお料理です。
ゴボウ、ニンジン、シイタケの入った煮物。
写真では、分かりづらいのですが、ゴボウが太かったのですが、びっくりするぐらい柔らかかったです!!
クルミとお豆が入ったごはん。
くるみは焼いてあったのでとても香ばしかったです!!
りんごとマスカット。
デザートが出て、もうおなか一杯だし、もう終わりかな。と思っていると・・・・
栗の和菓子とお抹茶が!!!!
料理の品数が多くてびっ栗(゜o゜)
栗だけに・・・(笑)あっ、私までがおじさん化している~(+o+)
ぜひ、自分へのご褒美に味道広路さんに行ってみてはいかがでしょうか!!
おじさん、おじさん、おじさん・・・・おじさんばっかり言っていたら全然関係ない
○ールおじさんになってしまった!!!
(○ールおじさんの件はフィクションです。オチが見つからず変な方向にいってしまったのです。面白いブログを書きたいがために、よく分からない方向にいってしまったのです。はい、言い訳です。)
住 所 北海道夕張郡栗山町字湯地40-35
電話番号 0123-73-6677
営業時間 昼 12時~14時30分
夜 17時30分~21時
定 休 日 火曜定休 第2水曜(詳しくはHPをご覧下さい。)
料 金 昼 3,000円~(夜のメニューも承ります。)
夜 5,000円~10,000円位
※別途消費税、サービス料10%頂戴いたします。
※未就学のお子様は不可
※クレジットカード不可
席数 最大20名位(多数の場合はご相談下さい。)全室 個室
(掘りごたつ2部屋)3名~8名様
テーブル席 1席 2名~5名様
全席禁煙
駐 車 場 7台位
予約方法 前日までに電話にて承ります。(2ヵ月前から予約可能)
受付時間 9時~21時
※食材のアレルギーがありましたら、お申し付け下さい。
交通手段 札幌からバス(高速くりやま号)又はJRで栗山駅(室蘭本線)に到着。
栗山駅よりタクシーで5分、徒歩20分。 車の場合は道央自動車道、
江別東インターから20分、岩見沢インターから20分